最近、税金にもろもろの保険料にと、なんかいつもの倍以上の支払いをしている気がする
支払いのために仕事をしている気がしてヤダな
日本国憲法によると、国民の義務として
*教育の義務
*勤労の義務
*納税の義務
中学生ぐらいに習った気がするが、当時は何とも思わなかったけど・・・
今考えると、よく勉強して!教養を身につけ!たくさん働き、国にたっぷりとお金を収めて下さいね!と言う、悪魔の囁きのように思える
納税す事により、色々な公共の恩恵を受けているのに、いつからこんな歪んだ考えを持つようになったのだろう?
それにしても、ここ1カ月ぐらい支払いに追われてお金が無い
そこで1つ思った
形の残らないものにお金を使って、「金が無い。」と騒ぐなら、
自分の為になり尚且つ、形に残るものにお金を使い
「金が無い。」と騒ぎたいものだと
そして、お金が貯まったら欲しいものリストの一つ、(ちなみに4KのTV・腰痛用マットレス・カットバサミの3つ)
の中から、1番安く手に入るハサミを買う事にした
業者さんに来てもらって、色んなハサミを品定め
ちなみに、本日お持ちいただいたハサミの総額は300万以上はするとの事
この営業マンの頭を引っ叩いて、ハサミの収まったケースを持ち逃げし、質屋に売りに行こう!という気持ちを抑えて、
結果、定価で約9万のハサミを契約いたしました

今日からは、「支払いに追われて金が無い。」から、
「自分の為に良いハサミを買って金が無い。」に切り替えます
同じ「金が無い。」のフレーズでも、ちょっと前向きな気がしません?
そして、無いなりにお金を使って世の中に回しているのだから、自分にも回って来い!と、
卑しい気持ちを持ちながら今日も仕事に励みたいと思います笑
トシオ。