ずーっと行きたかった「忍野八海」に行って来ました
平日だし、空いているだろうと思いきや・・・
中国人の旅行団体さんが大型バスで何台も押し寄せていてかなりの混雑でした
しかし、日本人の自分も初めて行った観光地
日本観光に来るなら、京都・奈良・大阪・東京などメジャーなとこに行きそうな気もするが・・・
中国の人の間では人気スポットなのだろうか?
でも、ほんとに水がキレイで
至る所から水が湧いていて、水に恵まれた場所なのだろうな。という印象を受けました
そして、面白かったのがこれ、小さな池につながる水路みたいなとこにあった看板
チャレンジしてみたものの、泳いでる魚をそんな簡単に触れるはずも無く手が冷たいだけでした
こちらの池は水深が8mもあるらしく、かなり深くてビックリしました
池の写メを撮ろうとして落としたのでしょうか、池の奥深くにスマートフォンが沈んでいました
持ち主を考えるとかなり可哀想な気もしますがそのスマホのおかげで、8m下の水底まで見える、かなりの水質と透明度が理解できました!笑
その後、近くにある「時之栖(ときのすみか)イルミネーション」に行きました
さすが、シーズン真っ只中のイルミネーションとあって、カップルしか居ないような雰囲気でしたが気にせず楽しんできました
中でも、有料にはなってしまいますが、1,000円で見れる噴水ショーはとっても感動しました
寒さは尋常じゃなかったですがとても満足です
そして、今日から31日までは休みなしで仕事を頑張りたいと思います
トシオ。