女友達から結婚祝いのお礼に姫路城のレゴを貰った
かなり難易度が高かったけど
ホントに面白くて時間を忘れて没頭しました
そして遂に完成
その友達はお城が大好きで、全国いたるところのお城を見に行ったりしているんです
そして、自分もお城が大好き
ただ、友達は歴史的背景には興味が無くて、自分はどちらかというと歴史的背景の方が好きなんです
きっかけは、お店の近所のお婆ちゃんで
すっごい本が好きな方が居るんですけど、面白い本があるたびに持ってきてくれるんです
おかげさまで、今までかなりの本をジャンル問わず読ませて頂きました
どれもこれも面白い本ばかりなのですが、その中でも「真田太平記」最高でした
戦国時代を生き抜いた、「真田」という一族のお話なのですが、これを読んでから戦国時代に興味を持ち色々な場所に足を運ぶようになりました
そして、今まさに
そんな、戦国時代最大の、東西分け目の戦「関ヶ原の合戦」の展示会
『大関ヶ原展』が東京でやっているんです
今年は徳川家康没後400年!その記念イベントらしいのですが・・・
普段は、全国の色々な博物館や資料館にある品物が一か所に集められているんですよ
行きたい。絶対行きたい。が、しかし周りに興味のある人が居ないんです
1人で行くのも道中寂しいし
誰か一緒に行きませんか笑
トシオ。