〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波2-37
営業時間 | 10:00 ~ 20:00(最終受付19:00) |
---|
定休日 | 月曜日 他 |
---|
「BONGOフェイスブックページ」または「BONGOインスタグラム」
フォローして頂けると、休日のお知らせ・キャンペーン等のお知らせが受け取れます
下記のページから「いいね!」お願いします!!ヽ(^o^)丿
*インスタグラムをメインに更新しております。
iPhoneの方はインスタの中の地図の位置が別の場所で表記されます。
別のサイトで確認ください。(修正方法知ってる方は教えてねm(__)m)
今回のお休みは、日本唯一のヘビセンターに行ってきました
太田の藪塚にあるなのですが、爬虫類が好きな人にはもってこいなパークです
主にヘビの毒や、生態について研究しているセンターみたいですよ
研究のために、飼育しているヘビ達を一般公開しているらしいです
入ってすぐにあるこちらの観音様
白蛇観音といい、研究や、ヘビなどのエサのために犠牲となった動物たちを、
供養するために建てられた銅像です
ここでお参りを済ませて、いざ園内へ
たくさんのヘビ達が展示され、ニュースなどであげられている、違法輸入されたヘビ達の保護もしているらしいです
こちらは、今年の6月に、太田のある事務所の取水口付近で発見され、保護されたワニガメです
体長90CMで、人に危害を加える恐れのあるカメですペットとして飼われ、育てきれず放されることが多いようです
こちらは色がキレイな白蛇ですかつては、叶姉妹の飼いきれなくなったヘビも保護していたそうです
そして、私の大好きなカメレオン
2枚の写真で色の違いが分かりますか
最初は茶系でしたが、見ていたらどんどん緑系に
決定的瞬間をみれた感じで、とてもうれしくなりました
あたしもさらに飼いたくなってきました笑
この子も、ペットとして飼われ、飼いきれなくなり放されたところを保護されたみたいです
でも、生き延びれて良かったと思いました
爬虫類に興味がある方、ぜひ行ってみて下さい
ROOOOOOOOOOOOOLA★
久しぶりに旅行に行ってきました場所は熱海
熱海って昔からなんか好きなんですよね
出発の前日、用意もしていないのに2時近くまで飲んだくれて家に着いたのが3時朝5時に起きて
準備していざ出発朝は強いけど、起きられたことに拍手ですよね
熱海に到着まずは観光
「走り湯」と言って、日本三代古泉の一つ
トンネルの中はサウナ状態で写真撮ったけど湯気で何も見えなかった・・・
保湿され過ぎて、汗だくもんですよね
その後、お昼は熱海名物の「まご茶亭」でまご茶漬け食べました
お茶漬けみたいな郷土料理です自分は金目鯛のまご茶漬け食べました
サッパリとしてるけど、風味豊かでかなり美味しかったですお酒の後の〆で食べたい感じでした
その後、チェックインまでまだ時間があったのでロープウェイに乗って熱海城へ
ぶっちゃけ、車でもお城まで行けるのでお金の無駄なんですが
気分的にロープウェイの方がテンション上がりますよね
熱海城からの眺めは、景色もよく最高でした
その後、本日のお宿にチェックイン
料理も屋上の露天風呂も良かったです。が、外観の写真撮るの忘れました
次の日は、「来宮神社(きのみやじんじゃ)」で国の天然記念物にも指定されている樹齢2千年以上と言われる大楠の木を見てきました
この楠は木の周りを一周すると寿命が1年延びるという言い伝えがあるらしいです
「心でみなくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。」
らしいです深いですね
そして、富士山を眺めながら帰宅
としお。
東武動物公園に行ってきましたーー
小さい頃よく行っていたみたいなのですが、まったく記憶になく・・・笑
優待券を頂いたので、さっそく行ってきました
100種類の動物がいて、ふれあい広場もあり、ご家族の方が多かったです
遊園地も敷地が一緒なので、両方楽しめちゃいますよー
東武動物園といったらやっぱりホワイトタイガーですよね
でも、私はやっぱりなんといっても1番は・・・
ライオンです
小さい頃からなぜかライオンが大好きで、動物園に行くとライオンばっかり見てました
このころから肉食だったみたいです・・・
だから野菜嫌いだったんだなー笑
動物をたくさん見て楽しく過ごした締めの夕ご飯は・・・
焼肉
ライオンを見て、私の中で眠っていた肉食心が目を覚ましました笑
さらに太るように頑張ります笑
皆さんもぜひ行ってみて下さい
ROOOOOOOOOOOOOOLA
休日まずは癒しを求めて、久しぶりに軽井沢の「白糸の滝」を観に行ってきました
平日にもかかわらず、観光客でにぎわってました
この滝は、川から水が流れ落ちる滝ではなく地下水がわき出して流れ落ちる、ちょっと変わった滝なんですよ
冬になると、滝が氷りつきライトアップ演出とかもやっててすごくキレイなんで皆さんも、もう少ししたら寒い中を白い息吐いて行ってみて下さい
その後、軽井沢のアウトレットで買い物をして
日が暮れたとこで、今度は栃木県は足利に
目的地は「足利フラワーパーク」で開催されている、「光の花の庭」
イルミネーションを観に行ってきました
何年かぶりに行ったけど、かなりパワーアップしていました
イルミネーションの光具合を変化させて、音楽に合わせてみたりとても幻想的でした
一足早いクリスマスツリーも拝んできました
足利フラワーパークのイルミネーションは、「関東三大イルミネーション」の1つらしく
他二つは、「東京ドイツ村」「神奈川の江の島」らしいです
皆さんも、この冬に関東三大イルミネーションを制覇してみてはどうですか
そして、カニの食べ放題にも行ってきました
このお皿の量を、3人で7〜8皿ぐらいお替りしたのかな?
お腹いっぱいでギブアップしたのではなく・・・
味に飽きました・・・
その後、友達がやってるラーメンや「麺や 頂」に、とんこつラーメンを食べに行きました笑
同じ味を食べ続けるのって飽きちゃいますよねカニをいっぱい食べたのでお腹が減っている訳では無かったけどラーメンがやたらに美味しく感じました
としお。
今回のお休みは、いろんなことを楽しんだ休日となりました
友達と朝から集合し、そのまま足利のエステサロンへ
その後、びっくりドンキーでごはんを食べながら色んな話をしながらつい長時間・・・笑
そして今度は、上里イオンーーー
いろんな地域にお邪魔しました
そして夜は、太田のえびすこ
皆さんは行った事ありますか色々な地域で開催されているお祭りみたいですね
寒い夜でしたが、みなさん楽しそうでワクワクしました
私は到着が遅かったため、30分くらいしかいれませんでした残念
そして次の日は、家の用事を済ませてから川越のバーガーSHOPへ
やっぱりジャンクフードはたまらないですねーー
そしてまた31アイス・・・笑
最近この動物のデコレーションにハマってます
来週はお客さんに教えてもらった伊勢崎のバーガーSHOPにいってきます今から楽しみです
ROOOLA
入間アウトレットパークに行ってきましたーー
想像以上に大きくてびっくりでした
今月の11日、お父さんのお誕生日だったので、プレゼント選びに行ってきました
毎年悩むお父さんのプレゼント・・・
物欲がないようで、いつも希望は無し・・・笑
・・・選ぶこと2時間
悩みに悩んで・・・大好きなアイス屋さんコールドストーン笑
うまい
毎週食べてもいいな・・・←デブ笑
イナバウワーで話題となったフィギュアスケート金メダル選手 荒川静香選手も
大好きなお店らしく、一番大きいサイズを食べちゃうらしいですよー
みなさんもぜひたべてみてくださーーーい
ROOOOOLA
秋の紅葉シーズンという事で、初の「高尾山」に登ってきました
紅葉シーズンだからなのか?いつもなのか?かなりの激混みでした
下山するときは渋滞まで発生していました
高尾山はそんなに標高も高くないし、気軽に登れるだろうそう思っていたら以外にハードでした
この階段。「男坂」って言うらしく、かなり疲れました
ビーフジャーキーをかじりながら登山ワイルドに登ってやりました
これは「タコ杉」開運の樹らしいです
紅葉もめっちゃキレイでした
高尾山には天狗が居るらしく色んな天狗の銅像がありました
友達が天狗のポーズを張り切って真似していましたが・・・
まだ天狗の気持ちになりきれていない・・・ お手本を見せてやりましたよ
はいそこのおば様たちもご一緒に天狗のポーズ
笑。
そんなこんなで山頂に到着
帰りは疲れ切ったので、ケーブルカーで下山しました
下山後に麓で蕎麦を食べました
大盛りを頼んだら、思いのほか大きくビックリしました
帰りに温泉に寄り、風呂上りにお酒を飲み充実した休日を過ごせました
トシオ。
こんにちは
先週もまたまた行ってきました渋谷ーー
今回初めて行ってきました
噂のGOLD LUSH
渋谷駅からちょっと歩いたところにあるのですが、ハンバーグがおいしいんですよーー
店内には、芸能人の方々の写真がたくさん飾ってありました
ホンジャマカの石塚さんは常連さんみたいですよーー
きっとたくさん食べてくれるんでしょうねー笑
そして話は変わりまして・・・
先日の営業後、俊夫さんの
「パスタ食いたくね」
の一言で行ってきました
U-STYLE
熊谷駅のすぐ近くにあるお店です
店内もキレイでのんびりできちゃいましたーー
俊夫さんとあたしカップルに見えますねーー笑
俊夫さんは終始否定していましたが・・・笑
肝心のパスタの写真は忘れましたが・・・笑
どの料理のとってもおいしかったです
俊夫さんありがとうございました
ROOOOOOLA
11月4日に、熊谷えびす大商業祭「オ・ドーレなおざね」が開催されました
ダンスをやってるお祭りって事は知っていたのですが、自分は実際に見た事が無くて・・・
今年は、ちょっとだけど初めて見に行ってきました
色々な地元団体や学生などが集まり、日々の練習の成果を披露していました
出店なども出てて楽しそうでしたよ
ちびっ子たちのダンスも可愛かったですし
髪形も奇抜な子がいっぱい居て見てるだけでもだいぶ楽しめました
応援する親御さんたちも大興奮でした
これからどんどん寒くなっていきますが
皆さん、風邪には気を付けて元気いっぱいに毎日をお過ごしくださいね
トシオ。
最近、蕎麦やらうどんにやたらハマっている自分
地元の本庄に美味しそうな店はないかと探していたら、ありました
このお店、実はまえから何のお店なんだか気になったいたんです
だって商いやっているのは外観で分かるんですけど、看板が無くて
店主の人に聞いたら、「実は、表にすごく小さく出してある。」らしいのですが・・・
「多分気づかないよ!」って言ってました笑
そして、その大事な外観の写真を撮るの忘れてしまったのですが・・・
ぱっと見た感じは敷居の高そうな高級料亭的な?
恐る恐るお店に入ってみると、和の雰囲気の何とも落ち着く店内でした
店主の方は一見恐そうで、無口なイメージでしたが色々と喋ってくれて優しい方でした
メニューもランチとかやっていたり、値段も普通の蕎麦屋さん!と言った感じで、想像していたようなお高い店ではなかったです
鴨肉の入ったサラダ
肉が柔らかくとても美味しかったです
こちらは天蕎麦のセットの天ぷら
衣がサクッとしていて、南瓜なんてとっても甘くて美味しかったです
こちら3色蕎麦
左から唐辛子・田舎蕎麦?・岩のりです
一度に3種類の蕎麦が食べれてお得な感じがしますよね笑
どれも美味しかったな
今、そば粉?蕎麦掻?を使ったジェラートを試作している最中だとかで、次回行ったときは是非食べてみたいもんです
庵 菊水 (いおり きくすい)
こんにちは
最近寒くなってきて、夏服もついに着れなくなりましたねー
夏服が好きすぎて、秋冬をまったく買っていないことに気づきました・・・笑
さっそく友達と渋谷へーーーー
買い物をしつつ、結局カフェで話し倒すというお決まりの結果に・・・笑
やっぱり女の人って会話をすごく楽しんじゃいますよね笑
何時間でもネタがつきないって、ほんとにすごい事だなと思いました笑
来週も渋谷に行くので、今から楽しみです
ROOOOOOOLA
受付時間 10:00 ~ 20:00(最終受付19:00)
定休日: 月曜日 他
エクステ、ドレッド、ブレイズ、コーンロー、スパイラルなどの特殊系から、カット、パーマ,カラーなどのナチュラル系まで、なんでも出来るヘアーサロン。
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-37
10:00 ~ 20:00(最終受付19:00)
月曜日 他